Home > 観光 > 周辺地域の観光
美深町・びふか
小さいながらもみどころいっぱいの町

トロッコ王国
旧美幸線跡をエンジン付きのトロッコに乗って往復10キロを自分で運転!気分壮快・超楽しい!童心にかえって楽しもう♪トロッコ王国宿泊パックあります

松山湿原
日本最北の高層湿原。登山道30分で秘境という言葉がよく合う別世界へ。

仁宇布の冷水
松山湿原の伏流水。真夏でも6℃の美味しい水が湧いている。北海道平成の名水100選の一つ。

雨霧・女神の滝
松山湿原へ行く途中に寄れる。女神の滝の自然が作り出した岩の造形は圧巻。

深緑の滝etc
落差約11m、幅があり岩に当たる水しぶきがきれい。他たくさんの小さい滝があります。

函岳
標高1,129m。山頂までのアプローチが雄大で素晴らしい。オフライダー向け林道情報

美深アイランド・美深温泉
道の駅に隣接し温泉もある。チョウザメ館見学(無料)やカヌー体験も。レストランでキャビア等のチョウザメ丼も。

白樺樹液祭り
4月下旬開催。木から直接採取したものがこの日だけは飲み放題。ほんのり甘くコーヒー、紅茶、水割りなどにもお薦め。

美幸線鉄道資料館
美深駅2階。展示品の盗難が相次いだため一時閉鎖されていたが2012年3月より9時~16時半の間無料開放再開。時刻表や切符、サボ、ジオラマなどが展示されている。
下川町・しもかわ
下川と言えばジャンプ。オリンピック選手がたくさん!こじんまりとした町にはまる人続出。

万里の長城
何故ここに!?ミニ万里の長城、全長2キロ。

五味温泉
「美人の湯」炭酸泉。露天風呂有。外に飲用も有。

アイスキャンドルフェスティバル
「アイスキャンドル」はこの下川町が発祥の地。2月中旬のイベントでは幻想的な風景が広がります。日程により宿よりツアーあり。

どうせ飛ぶなら日本一
スキージャンプオリンピック選手の資料館
士別市・しべつ
サフォーク(羊)の街

羊と雲の丘
ドラマのロケ地にもなったとてもロケーションの良い羊の牧場。めん羊館では世界の様々な羊を見学可能。羊毛のストラップ作りなどの体験も。

川西の丘
誰もいない丘の中を静かに散策。穴場です。

滝不動の水
昔この水を飲んだら病気が治ったという言い伝えがあり、地元の人で賑わう(無料)。

岩尾内湖
独特の雰囲気を醸し出すダム湖。快適ドライブ&ツーリングできます。紅葉も素晴らしい。ダムカードもらえます。

日向スキー場
この周辺で一番早くオープンしてくれるスキー場

しずお農場
敷地内で羊やポニーに会える。羊肉の洒落たレンストランもあり。

あさひスキー場
いまどき貴重なシングルリフト1本のみ。コースは両脇の2コースだが、なんか滑りやすい。雪質良好
剣淵町・けんぶち
絵本の町

絵本の館
絵本がいっぱい!昔懐かしい本に出会えるかも。時には本に囲まれてゆったりとした時間を・・・。

アルパカ牧場
癒し系動物のアルパカに会えます。スキー場跡

桜ヶ丘レークサイド
夏はパークゴルフ、冬はワカサギ釣りを楽しめる。

剣淵温泉
桜が丘湖に隣接する温泉
音威子府村・おといねっぷ
北海道で一番人口が少ない村

天塩川温泉
トロリとしたお湯。露天風呂もあり。男性露天からは天塩川を眺められる。

音威子府渓谷
天塩川の蛇行と国道40号がランデブー。雄大な川の流れを楽しめる、特に紅葉の季節はキレイ。ただし冬は難所。

アトリエ3モア
砂澤ビッキ記念館。彫刻などを展示。わかる人にはわかる!んだろうなあ、きっと。。。

音威子府そば
名物黒いそば。駅の待合室で食べられます。営業時間注意。
幌加内町・ほろかない
そばの町。南北にとても長い。豪雪極寒度は名寄以上。

朱鞠内湖
日本最大の人造湖。遊覧船もあり、冬はワカサギ釣りを楽しめる。ただし極寒です。

そば畑
日本一のそば生産地のため、広大なそば畑を見られます。

政和温泉ルオント
道の駅「森と湖の里ほろかない」併設の温泉。雰囲気の良い露天風呂がよかったけど改修終わったのかなあ。

幌加内そば
さすがそばの町。小さいながらもたくさんのそば屋さんあり。美味!9月初旬にそば祭りあり。
雄武町・おうむ
山と海を楽しめる

神門の滝
-雄武町-この周辺で一番美しい滝じゃないかな。マイナスイオンを浴びましょう。

昇竜の滝
神門の滝から川を渡って見に行く行程がおもしろい。ドラゴンズファンなら一度は訪れたい。

日の出岬温泉
冬は露天風呂から流氷を見ることができる。ロケーションがすごく良い。

ピヤシリ湿原
手つかずの自然が残るとても良い湿原だが、誰も来なさ過ぎてアプローチが廃道状態。熊さんエリアど真ん中なので。。。
紋別市・もんべつ
オホーツク海に面した比較的大きな街。流氷も見れます。

流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱ(紋別市)
流氷を砕きながら進む観光船。流氷群の中へ入っていけるのが強み。

とっかりセンター
アザラシに触れることができる。

出塚水産
かまぼこをその場で揚げてくれるんだからそりゃ美味しい!2階の休憩スペースでもいただけます。

カニの爪
大きい
その他の町
道北にはあまり知られていない小さな町がいくつもあります。「通好み」のスポットがまだまだありますので、追々ご紹介していこうと思います。

ソフトクリーム(興部町)
「おこっぺソフト」と「North Plain Farm」と「とみたファーム」食べ比べしたい!宿で「おこっぺアイス」は販売しています。

興部スキー場
滅多に見ないシュリンプリフトがおもしろい。スキー場直下の牛舎から香りがくる事もあり、北海道を感じられるスキー場。

滝ノ上芝桜公園
斜面に咲く芝桜は圧巻。香りもいい。

ポンピラアクアリズイング
天然の湯と薬湯のある大浴場と、アンモナイト型のプールやジャグジーでリゾート気分を味わえるクアルーム